natsukonext
一番好きな瞬間は...入金されたとき(爆笑)-2018年11月8日(木)スキドコのラジオ
アップの滞りを解消すべく、猛烈にブログを書き書き...
○2018年11月8日(木)スキドコのラジオ
ゲスト:橋本 学さん
好きなこと:仕事(釣り、テニス)
好きを分解すると:考えて、面白くて、ワクワクする

橋本学さんとは、札幌国際芸術祭2017のお仕事の一環で、
街中のレストランやカフェとコラボをする企画を担当していて、
シメパフェコラボでお世話になっておりました!
こうやってまたお話できるとは思っていなかったのでドキドキしました...
いつまでたっても、ラジオ始まる初っ端は緊張してお腹がいまだに痛くなるのですよ。
ビビリなので笑

学さんは、リゾッテリア・パフェ専門店を複数経営するやり手経営者。
リゾットは私も好きなので、度々リゾッテリアGAKUにはお邪魔しています^^
ボリューム満点だし、何よりメニュー数がすごいのですよ。
ラジオでも言っていたけど、100種類以上。いつも何を食べようか悩みながら、やっぱりクリーム系を選んでしまうのは私のお決まりパターンとなっています。
(たくさん種類、タクサンシュルイ、ヒャクサンシュルイ、103種類って言ってましたね笑)
シメパフェは全て学さんが手がけているというから驚き。店舗数も増えて、しかも新作パフェがどんどん出るから、そりゃ試食してたらどんどん身体に付いちゃいますよねT_T
調理師だったっていうのは本当にびっくりしたんだけど、
調理師を選ぶこと、シドニーへの留学、リゾット専門店、時計台ビルへの出店...
すごくいろんな選択をして、今に至っていることを感じて。
学さんの言いっぷりだと、もう軽く(笑)もう緩く、まぁやってきましたって感じで言うんだけどそんなことないんだろうなっていうか、そう言う努力とか苦労とか、
絶対言ってくれないんだろうなって(笑)
やりたいことがいっぱいあるけど、体力が追いつかないと言うのも、
「考えて、面白くて、ワクワクする」ってところなんだろうな。
モチベーションはお金だと言うけど、そこが真実だろうと勝手に締めます。
なんせ、お金の話が多かったー(笑)
今日のスキドコの音楽はこちら。
西野カナ - トリセツ
学さんがここ最近癒されている西野カナから「トリセツ」笑
かわいいよね。
吉川晃司 - BE MAY BABY
日本シリーズでの吉川晃司の始球式がカッコ良くてたまりませんという話から、この日は「BE MY BABY」をチョイス。まだ見てない人は、ぜひ「吉川晃司 始球式」でググって。鼻血注意です。こんなおじさま憧れますなー。夢でいいから、一晩ご一緒してみたい笑
COMPLEXの動画にしようか、どの吉川晃司を愛でようかと思いまして、この動画にしました。吉川晃司のステップの踏み方のぎこちなさが、ダサかわいいと思うのですけど、どうでしょうか?