natsukonext
自分の「かっこいい」のベクトルが変わった−2018年11月29日スキドコのラジオ
とにかくアップ!
○2018年11月29日(木) 21:00- スキドコのラジオ
スキドコの輪no.16:田中 裕基さん
好きなこと:人に喜んでもらうこと
好きを分解すると:ありがとう・うれしい・ワクワク&やっててよかった!
創業60年の35工務店、35design(店舗運営、デザイン、家具等の販売)、ハウスメーカー「リブスタイル」のデザイン顧問と、めっちゃ活躍されている裕基さんです。

人を喜んでもらえたことの原体験がウケます
改めてブログを書くために車で移動しながら聞き直したのだけど、
車の中で笑ってしまった。
やんちゃなひょうきんな子供だったんだろうなと。
小学校2年生のときの原体験が、今の「好き」のきっかけになっていただなんて、
バナナの皮の掃除をしなさいと怒った学校の先生は、きっと知らないでしょう。
内容はぜひ聞いてほしいです。
こういう風に聞くと、本当に「好き」のきっかけや自分の原動力が何になるかって
本当に些細な、とっても小さなきっかけの積み重ねなんだろうなと思う。
自分の「好き」と仕事は直結していると思う
裕基さんの「好き」である「人を喜ばせること」は、しっかり仕事になっていて
工務店として、飲食店として、お客さんも自分たちも、関わってくれる人みんなが喜んでくれることを楽しくやれること、これは本当に一番幸せな仕事だと思う。
飲食が天職だと思っていたというフードコンサルタントとしての仕事、
大学では建築を学んで、さらに勉強をして建築士の資格を取得して、
今はカフェも、工務店も...とやってきた仕事が全部活きているんだろうなと思う。
フードコンサルとして家を出て自分のやりたいことをやる・自由に生きることもいいけど、やらなきゃいけないことをやる方が難しいし、カッコいいんじゃないかって思うようになったという言葉が印象的だった。
自分と自分の仕事に誠実に向き合って走っているなと話を聞いていて感じた。
野口繁太郎さんもそうだけど、自分しか出来ないことを探す中で自分の家業を捉え直す瞬間があって、そこに自分にしか出来ない役割を見出していくことって本当にたくさんのきっかけと縁と努力が生み出す物語が詰まっている。
家業があるってどんな感じだろう
「自分の役割って何だろう」って常に考えて悶々としている自分を前提として、
誤解を恐れず言えば、家業があるって「自分にしか出来ないことを見つけやすい」とも思っていて、すごく羨ましいと感じるところがある。一度そのレール(ここでは家業っていう意味になる)から外れて動いた先に、ずっと見てきた親の仕事や思いへのリスペクトが生まれ、改めてそのレールに(その時間を継ぎ続けることに)自分の役割を見つけていけるというのは、家業ならではじゃないのかなと...。
ここはより突っ込んで聞いてみたかった。
代々継がれてきたものの時間の重さっていうのは、
自分の役割を考えるときにすごく尊重されやすいところ。
それを繋ぐこと・広げていくことに意味を見出すことで、自分の役割はすごく尖った、切れ味の良いものになるんじゃないだろうか。
もちろん、たくさんの葛藤や悩みがあることは想像しつつも。
(裕基さんが、一人の力を認めてもらえる、親の力が介入しないところで評価されたかったっていうのも、家業を継ぐ悩みの1つなのかもですね)
その時間の重さが直接自分に乗っかっていない場合、良い意味でも悪い意味でも自分を縛るものが少ない中で、人はどうやって自分の役割を見つけていくんだろうか。
社会の中で、本当の自分の役割を見つけるって難しい。
こんなこと書いてるけど、自分の中の正解は、「本当の」役割なんてものはどこにもないのかもしれないということ、役割は見つけるもんじゃなくて、作るもので、
そんなこと考えずに突っ走ってる中で、見えてくるものなんだろうな。
何にも縛られないって自由そうだけど、
縛られるからこそ出てくるアイディアや推進力があるっていうのも
すごく大事だと思っていて、その縛りを自分にどう作るかが役割を見出していく
ポイントなんだろうなと...
フリーランスになってからここら辺を常に巡っている気がするな。
(私のモヤモヤが吹き出した振り返りになってしまいました)
とっておきのお店としてぜひ覚えておいて!

店舗デザイン&運営を裕基さんがやっている「35stock」。2017年にオープンしたストーブというおしゃれな鉄鍋で美味しい雑炊出してくれるめちゃ素敵なカフェです!
店内は北海道の木材を使用していて、食材も含めて北海道にこだわっています。
熱々なので、やけどに注意です笑
スイーツもいいんだよなー( ´∀`)
ぜひ、お友達と、ママ友と、大事な人と、ゆっくりほっこりしに行ってください^^
田中裕基さん!スキドコの輪のラストをありがとうございました!
スキドコの音楽
トレモノ - 波打ち際のメロディ