top of page
検索
  • 執筆者の写真natsukonext

私の悩み相談の日w-2018年5月31日の「スキドコのラジオ」

更新日:2018年6月18日

あっという間に5月も最後。6月に突入ですね。

なんと、私、フリーランス5周年、6年目に突入します。早いような、遅いような...。

全く予想していなかった、自分でラジオ番組をやるということも、フリーランスならではですよね。会社員だったら急に自分でラジオ番組1本持ちますとか、基本的に考えられないものね。

ってことで、写真は昨晩のお庭BBQの様子。

良い季節になりましたー!!これが出来るから一軒家はいいね!!

隣にいるのはパートナーの翼さん(カメラマン)です。

大人っぽく、良いお肉をちょっとずつ焼いて食べるスタイル☆

堪能しました!


○2018年5月31日(木)21:00〜 スキドコのラジオ

 ゲスト:なし

 奈津子の悩みを聞いてもらう&コーナー改変告知の日

フリーランスとして6年目に突入ということもあり、

前半は悩み相談室(私の悩みをリスナーさんに聞いてもらう回)になりましたm(_ _)m

本当、お付き合いいただいてありがとうございました。

たくさんメッセージもいただいて、本当に嬉しかったです。

なんか、ラジオやらせてもらっている!っていう感じ。

リスナーさんがいて、ラジオが成立するっていうことを改めて実感しました。


さて、そして、今回でラジオ放送21回目、

1月に始まり、まずは展覧会に向けて、そして展覧会とリンクして

まず突き進んできました。

ひとまず現在の契約では、あと放送回数が残り30回となるので、

どんどん新しいことやらねばということで、

ゲストコーナーのスタイルを変更しようと試行錯誤中です。


まずは、私の知っている人をゲストにお呼びするのではなく、

「紹介」スタイルにしてみること。

いわゆる、「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングスタイルで、お友達を繋いでいくような形で番組を作ってみようとしています。

現在、ゲストブッキング中ですが、すでに結構大変そうな予感...>_<

番組の準備の手間は、数倍になるので、かなり心配ですが、ちょっとやってみます。


ということで、新コーナーの”スキドコの輪”、次回のゲストは、

音楽好きすぎてオーディオを自作している古谷渓人(Furuya Keito)くんです!

たまたま仕事の関係で居合わせて、ゲストにマジで出ない?とスカウトした

という関係(笑)。

まったく新しい形でやってみます!

輪が繋がらなかったら、また新しい輪を作ればいいさ!

名言出た(笑)


そしてスポンサーも探してみる!

今、1つコーナー企画案を考えていて、そこになんとかスポンサーを付けたい!!

ちょっとここからどう動いていけるか、随時ご報告してまいります〜


あと、「スキドコ」を聞いていくだけではなく、

積極的に次の好きを作る実験のような展開も、検討中です。

お楽しみに!!


いつも結局全然音楽をかけられないので、この日は一人喋りも不安だったので、

私にとっての(笑)応援ソングを集めてかけましたよ!


ーMr.Children -PADDLE - ap bank fes 10 LIVE

やっぱり定期的に聞く、精神状態によっては泣けるのが、ミスチルの「PADDLE」ですね。こんなに名曲なのに、ベストアルバムとかに入ってこないのが悲しい。

これを聞くには、アルバム「シフクノオト」をチェックです(シングルもあるのかな?)。


ーDREAMS COME TRUE - さぁ鐘を鳴らせ (ドラマ「救命病棟24時」主題歌)MV short ver.

そして、ドリカムの「さぁ鐘を鳴らせ」。

ドラマでも人気の曲になりました。ドリカムファン人気投票でも最近の曲ながら、上位にランクインするようです。

応援ソングとして、中村正人が「歌詞だけで泣ける」と評価したとも。

本当、辛いときにクルマでかけては泣きながら歌っていたことが度々...(笑)

こういうときに、歌って本当にすごいですね。


ービッケブランカ - ウララ

6/1、ライブ行ってきましたー!

飛び跳ねて踊って、汗だくになり、そのあとの帰り道が寒いこと寒いこと...

上からな発言ではあるけど、前回のLIVEよりも、すごく歌が上手くなっていたと思う。

小さい箱でライブをしていたときから見ていたアーティストが、

ドームとかで大きなステージで歌ったりすると感動しちゃうなと

LIVE終わりに感じたことでした笑

またLIVE行けるように頑張ろう〜



今週は、打ち合わせが色々。

そして、水曜日には、ある勉強会の講師に呼んでいただいており、

90分ほどお話をさせてもらうことになっております。

27年続く勉強会だということで、どんな風にお話をまとめるか、現在悶々としております。


ということで、引き続き、「スキドコ」をよろしくお願いします。


「また今週も聴いてくれるかなー?」


閲覧数:52回0件のコメント
bottom of page